Blog


2009.10.31 ◆吉祥寺♪
吉祥寺で食事をする時、いつもお店に悩みます。
それは飲食店がと~~っても多いから!!
いつも行くお店とは違うお店に行ってみたい、
と思い、先日行ったのが「あじと」というお店。
鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶのお店で、
本店は、大きなちょうちんが目印です(^^)



2009.10.30 ◆日本に1台!
今日は、
AMG FascinationというAMG特別展示会が、
AMGパフォーマンスセンター中野で開かれ、
招待状を頂いた事もあり、お邪魔して参りました♪
今回こちらでは、今現在、日本にあるのは1台だけという、
AMG SLSを見る事ができます(^^)
実は、モーターショーの為に本国から持って来たそうなのですが、
モーターショーへの出展をキャンセルしたため、
AMGパフォーマンスセンター中野での
展示会となったそうです。
運搬の際には、かーなーり厳重だったようで、
警備員が15人ほどついていたそうです☆
さすが、SLRマクラーレンの後継車☆
さてさて実車はいかがなものでしょう♪
≪エンジンルーム♪≫






他では出せない¥びっくり価格¥で御案内出来ると
思いますよ(^^)//

2009.10.29 ◆ベンツE320カブリオレ御来店♪
本日、
94y ベンツ E320 カブリオレをご覧に
埼玉県のS様がお越しになられました(^^)
S様、本日は御来店誠に有難うございましたm(_ _)m
直接お話しが伺えず、申し訳御座いませんでした。
「キレイな車ですね~」とのお言葉を頂いたようで、
嬉しい限りです☆
実際にご覧いただいて、機関や電装品、内外装、幌の状態など、
前オーナー様が大事にされていたお車だという事が、
よくお解り頂けたのではないでしょうか?
品質には自信を持ってお売りしておりますので、
ぜひ、御検討頂ければと思います!

ブログもご覧頂いてるとの事で、
今日も読んで頂いてますでしょうか?(^^)
「ブログいつも読んでますよ~」とお言葉を頂くことが、
とても多くなりました☆
特に、W124にお乗りの方は私を御存じの方が多く、
「実は以前にもお会いしてます」なんて方もいて、
お恥ずかしい限りではあります・・・(^^;
本当は、もっと読み応えがあって、タメになるコラムや、
インプレッションなども書きたいのですが、
システムとの絡みがあって、実行に移せてません。
来年はもう少し、もっと内容の濃いものも
掲載できるといいなぁなんて思っています♪
あと、フォトギャラも増やそうかな、なんて(^^)
ではでは、今日はこの辺で(^^)ノ

2009.10.29 ◆当社の車が撮影に♪
今日は、いつもお世話になっている雑誌、
「輸入車中古車情報」さんに、
特集ページの撮影車両として、当社の
05y BMW 525i ハイライン アルピンホワイト
をお貸ししました(^^)

右ハンドルで距離も24、000kmと少ないお車です!
このお車が掲載されるのは、
11月21日発売の1月号ですので、
ぜひ、書店でお買い求め下さい!m(_ _)m
そして、ぜひお車も御検討頂ければと思います!
しかしなぜプロが撮ると、車があんなにキレイなのでしょう・・・
だからこそプロなんでしょうけどね(笑)
車のキレイな撮り方、もっと研究しなくては!!
ではでは今日はこの辺で(^^)

2009.10.28 ◆三種の神器?
これ、何だと思います?

スタッフをしつける為の棒!! ( ´∀`)σ)∀`)
ではありません(^^;
本当に単なるステンレスの棒ですが、
使い方によってはちょっと優れた物になります。
この棒の先端を、異音が出ていると思われる所に当て、
もう一方の先端を耳に当てると、内部の音が聞こえます☆
いわゆる「聴診器」になるんですね(^^)
普通の工具で、ドライバーなどでもできますが、
エンジンルームは手すら入りにくいので、
深い部分の音が聞きたい時はやはりコレです。
ただし、皆様にはあまりオススメしません(^^;
エンジンをかけながら聞くので、
ベルト類などに棒が当たったりしたら・・・非常に危ないので!
なので、くれぐれも真似はなさらないように・・・m(_ _)m
ではでは今日はこの辺で~♪
今日はまた夜中まで仕事がんばります!(`・ω・´)

2009.10.26 ◆日産ノート登録完了!
今日は、
H17年式 日産 ノート 15Eの登録に、
品川陸事に行って参りました♪
I 様、登録は無事に完了致しました!
あとはハンガーの件ですね。
しばしお待ち下さいませm(_ _)m
今日は雨のおかげで、どの道も渋滞だらけ☆
スピードは出せないものの、
気をつけて運転して参りました(^^)
皆さんも、雨の日の運転は、
くれぐれも気をつけて下さいね(^^)
それでは、また水曜にお会いしましょう(^^)ノ

2009.10.25 ◆ランドクルーザープラド買取!
今日は、
H2年式 トヨタ ランドクルーザー プラド
の買取に、埼玉県まで行って参りました♪
U様、この度は御連絡頂き、
誠にありがとうございました!m(_ _)m
雨にも関わらず、荷物を運んで頂きすみませんでした。
書類の方だけ宜しくお願い致します。

ボールドバーなど色々付いていて、カッコイイですね♪
また何かありましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m

2009.10.24 ◆ベンツE320カブリオレ御来店
本日、
94y メルセデスベンツ E320 カブリオレ
をご覧に、東京都のH様がご来店されました!
雨の中の御来店、誠に有難う御座います!m(_ _)m
「実はお会いするの初めてじゃないんです」と聞き、
ちょっとビックリしてしまいました(^^;
私が以前にいた会社の時に、お会いしてたんですね☆
気が付かずに申し訳ございませんm(_ _)m
実際にご覧頂いて、車の状態がとても良いこと、
前オーナー様がとても大事に乗られていた様子など、
お解り頂けたのではないかと思います。
当社としましても、前オーナー様の意思を汲み、
大事に乗って頂ける方にお売りしたい気持ちです。
H様なら、W124を乗られている事もありますし、
きっと大事に乗って頂けると思っておりますので、
ぜひ、御検討のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m


2009.10.24 ◆ベンツA160御納車!
神奈川県のY様に、メルセデスベンツ Aシリーズ、
02y メルセデスベンツ A160 アバンギャルド リミテッド
を御納車させて頂きました(^^)
Y様、この度は当社のおクルマをご購入頂き、
誠にありがとうございます!m(_ _)m
お仕事先も近いようなので、
ぜひ点検なども御利用頂ければと思います(^^)
点検や整備の時期にはもちろん御案内しますが、
それ以外の時でも、気になる事がありましたら、
いつでも御連絡下さいませ!
≪好例の御納車撮影♪≫


2009.10.23 ◆ニュービートル コンフィ御来店♪
今日は、
07y フォルクスワーゲン ニュービートル コンフィ
をご覧に、埼玉県のM様が来店されました(^^)
本日は御来店ありがとうございました!m(_ _)m
「とてもキレイな車ですね」とのお言葉をいただき、
嬉しい限りです!
ブラックのボディカラーの維持の仕方に、
少し悩まれてるようですが、当社では、
コーティングの定期的なメンテナンスも承っていますので、
そのような方法でも、維持を簡単にすることはできます。
ぜひ御利用頂ければと思います(^^)
あと、アルミホイールの御希望などもありましたら、
御相談下さい!
とてもキレイな1台ですので、ぜひご検討のほど、
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

=Volkswagen NewBeetle, COMFi, DeepBlackPearlEfect=
=One-owner, odometer:7,400km=
今や必需品となりつつある、iPodアダプターも搭載で、
とてもスタイリッシュ!
しかも、乗り味は変わらずにしっかりしているので、
デジタルとアナログがうまく調和した感じのおクルマです(^^)
ぜひ、購入して、楽しんで頂ければと思います!
ではでは、今日はこの辺で~(^^)ノ

2009.10.22 ◆寅さん!
と言えば、「葛飾 柴又」
先日TVで特集していたのを見て、行ってみたくなり、
ふらっと行って参りました(^^)
まず柴又駅を降りると、すぐ寅さんに会えます♪















2009.10.21 ◆オプティ大盛況!!
先日、GOO-netにのみ掲載した
H9年式 ダイハツ オプティですが、
ものすごい数のお問い合わせを頂きました。
お問い合わせ数なんと2日で27件 (><)
お問い合わせ頂いた皆様、有難う御座いましたm(_ _)m
当社もここまでの反響を頂けるとは思っていなかったのですが、
総額表示で日本一(自社調べ)お安くお出ししたところ、
掲載されてからすぐに、メールや電話でのお問い合わせが殺到☆
まさに「早い者勝ち」の状態の中、
一番最初に来店され、契約書を交わされたお客様が、
今回、このオプティをご購入される運びとなりました。
N様、この度はわざわざお越し頂き有難う御座いました!
m(_ _)m
また何かありましたら宜しくお願いいたします!

メイン取り扱い車種は高品質輸入車では御座いますが、
過走行や年式が古くともまだまだ乗れるクルマ達を
アウトレットとして御案内できればと思っております!
P.S 先日のブログで社長が作っていたものはコレです!
作っている最中に売れてしまったのであくまでもサンプル
ですが。。。
今後は来店されなくても車両情報を手に取るようにわかる様に
工夫出来たらと思っております♪
それでは今夜はこの辺で(^^)ノ

2009.10.19 ◆熱中しているもの
最近、PC画面に向かって、
ひたすら何かに没頭する社長がいます・・・
たまに目が合うと、「へへ」と笑って満足げですw
「動画」にハマっているようで、
Windows ムービーメーカーを使って、
在庫車の画像に色んな効果をして繋げて、
おまけにBGMも入れたりして、
「映画作るのって楽しそうだね~♪」 と。

社長、その仕事、ちゃんと日の目を見るんでしょうねぇ~?!
( `_ゝ´)

2009.10.19 ◆御来店有難うございました!
今日は、以前にも当社から
メルセデスベンツ E240AVGをご購入頂いた、
K様が御来店されました(^^)
今回のお目当てのおクルマは、
00y フォルクスワーゲン ポロ GTI 5MT


2009.10.18 ◆O様から頂き物♪
今日は、いつもお世話になっているO様に、
美味しいおやつを頂きました(*^^*)
「神戸 モリーママ」というお店のラスク♪

黒とピンクのシックでおしゃれなパッケージなので、
最初はお菓子だと思いませんでした☆
で、開けてみるとダージリン味のラスク!
これがまたほんのり紅茶の香りがして、程よい甘さ!
しかも軽いお菓子なので、ついつい食べ過ぎてしまい、
あっという間に完食してしまいました(^^)
O様、大変おいしく頂きました!ごちそうさまでした!
これからもカーエージェントを宜しくお願い致します!
m(_ _)m

2009.10.17 ◆日産ノート15E御成約!
本日、朝一番で、
H17年式 日産 ノート 15E
を見に御来店されました I様!
平均相場価格よりも10万円位安くて、とても程度が
よかったとの事で即決で御契約頂きました!
下取りのお車と合わせての書類が少々ややこしいですが、
解らない所がありましたら、遠慮なく御連絡下さい!
ハンガーの件は、探しておきます(^^)


2009.10.16 ◆御来店お待ちしております!
本日、
H17年式 ニッサン ノート 15Eのお問い合わせと、
御来店予定を頂きました I 様!
お問い合わせ頂き、誠に有難う御座います! m(_ _)m
気持ちよくご覧頂けるように準備致しました♪
明日の御来店をお待ち致しております!
当社は住宅地の中にあり、少し解りにくいので、
その際は遠慮なくお電話くださいね(^^)
御案内いたしますので♪


2009.10.15 ◆日本酒怖い(笑)
本日はいつも当社を御利用頂いているH様に
誘われ、呑みに行って参りました(^^)
中野の住宅街に突如として現れた焼き肉屋さんへ。
お店に着くと、先日紹介してくれたN様もいらっしゃいました!
こちらの店主は肉とお酒のこだわりが半端では無く、
どれも珍しい部位ばかりで焼きすぎると怒られます><!
お酒をあまり知らない方でも、八海山(はっかいさん)は、
見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか?
その八海山の醸造が出している、ビールを頂きました。

珍しいながら、美味しい「八海山 泉ビール」を頂き、
さらに美味しいお肉まで・・・♪
表面を一瞬炙り、ワサビをたっぷりつけると大トロの様な
味わいです!

この後に頂いた日本酒がとても飲みやすく、
ついつい飲みすぎてしまい、
やっとの思いで自宅にたどり着く状態でした(^^;
H様、美味しいお店に連れて行って頂き、
ありがとうございました!m(_ _)m
もう少し日本酒に慣れておかなきゃダメですかね(^^;
次の日は見事に二日酔いで、
しじみの味噌汁と、梅干しとご飯で何とか復活しました。

次の日はこんな状態でしたが、
H様・N様、また機会がありましたら行きましょう!(^^)ノ

2009.10.15 ◆A160アバンギャルド登録完了!
今日は、
メルセデスベンツ A160 アバンギャルド リミテッド
の登録に行って参りました(^^)
Y様、お忙しい中、書類を届けて頂き有難うございました!
本日無事に登録は終わりました!
このあと、最終チェックをいたしますので、
御納車まで、しばしお待ち頂きたいと思います。m(_ _)m
≪相模原陸事にて、車台番号確認を待つA160♪≫
= MercedesBenz A160 Avantgarde Limited=
距離は大してないのですが、
16号の渋滞で時間がかかるため、遠く感じてしまう不思議。
クルマの走行チェックも兼ねて中央道も走行(^^)v
好調で、何も問題なく走ってくれました!
ではでは、今日はこの辺で(^^)

2009.10.14 ◆代車デス♪
当社では、御利用頂くお客様のために、
新しい代車を御用意しました♪
「壱号機」♪ パールホワイト/モードブラウンレザー(調)
一人乗りのオープンです(^^)
純正の赤いサスペンションに、
社外のドリンクホルダーとセキュリティ(?)が付いており、
ガレージ保管なのでとてもキレイです(^^)
ちなみに燃料は人力(笑)
お近くの方に限られてしまいますが、
整備でお預かりの際などに、代車として貸出しております♪
ただし、ライト類は装備しておりませんので、
夜間の走行はお控えくださいm(_ _)m
たまに、スタッフが近所に買い物に行く際にも使用しており、
「ちょっと足回りが硬いかな~・・・」とのことです(笑)



2009.10.12 ◆MPV御納車!
本日、近くにお住まいのO様に、
H12年 マツダ MPV スポーツ
を御納車させて頂きました(^^)
O様が当社からお車をご購入頂くのは、
もう何台目でしょうか♪
いつもありがとうございます!m(_ _)m
御家族が増えるとの事で、とても良いタイミングで、
ちょうど良いサイズのお車が見つかり、良かったです(^^)
お子さん達も、
いろんな所に行くのが楽しみになりそうですね♪
また、点検などの御案内もいたしますが、
何かありましたらご連絡下さい。
足回りの件は調べておきますので、
見つかり次第、御連絡いたします!


2009.10.09 ◆ベンツE280T出庫&在庫車洗車!
今日は、先日車検でお預かりしていたS様の
ベンツ W124 E280ワゴンを、
出庫させていただきました(^^)
S様、ご入庫頂き誠にありがとうございました!
m(_ _)m
点検などの御案内もさせていただきますので、
またの御利用をお待ちいたしておりますm(_ _)m
さて、昨日一昨日と、台風が凄かったですが、
皆様、被害などはありませんでしたでしょうか?
当社も被害は無かったものの、展示場は落ち葉だらけ、
在庫車はホコリをかぶるという状態でしたので、
否応なく、今日は一日「洗車デー」となりました(^^;
お客様からお預かりしていたお車もありましたので、
今日洗車できたのは、全部で11台☆
明日も引き続き洗車なのですが、
やはり車がキレイだと、気持ちが良いですね♪
クルマ達がピシッ!と引き締まって、
なお一層、カッコよく見えます(^^)
しかし、ずっと洗車をしていると肌寒くなって来て、
「あぁもう秋なんだなぁ。」と感じたりします。
洗車から秋を感じるのは、車屋さんだけでしょうか(笑)
なにはともあれ、風邪など引かないように、
明日もまた洗車を頑張りたいと思いますv(^^)v
≪洗車が終わったクルマ達。ピカピカでキレイです♪≫


2009.10.04 ◆ベンツE280T車検入庫!
本日、車検でお預かりしました、
ベンツ W124 E280 ワゴンのS様!
去年に引き続き今年も御入庫頂きまして、
誠にありがとうございます!m(_ _)m

◆御来店
先週に引き続き遊びに来て頂いたH様!
一緒に来られたN様、W140の件、検討してみてください!
ではでは、今夜はこれにて(^^)ノ

2009.10.03 ◆ベンツE320ワゴン&BMW320iMスポ出庫!
本日、
整備でお預かりしていた2台を出庫させて頂きました(^^)
ブレーキパッドの交換でご入庫頂きました、
W210 ベンツ E320 ワゴンのT様!
いつも御利用頂き有難う御座います!m(_ _)m
ブレーキダストが出にくいパッドにしましたので、
違いを体感して頂ければと思います!
また、何かお気づきの点がありましたら、
御連絡下さい(^^)
ありがとうございました!m(_ _)m
E46 BMW 320i MスポーツのT様!
いつも御来店頂き、有難う御座います! m(_ _)m
ライトの光軸調整いたしました。
夜に走ってみて頂いて、また御要望がありましたら、
御連絡下さい(^^)
それと、スモールバルブがしっかり差し込まれて
おらず警告ランプがついていましたので
取付直しておきました。
今日は、雨が降ったり日が出たり、変な天気でした。
こんな時は、なんとなく車も不調に感じますよね(^^;
これから来る冬に備えて、お車の点検をオススメします♪
点検はいつでもできますので、ぜひ一度ご相談下さい(^^)b
ではでは、今日はこの辺で(^^)ノ

2009.10.01 ◆K様より頂きました♪
今日は、ちょっとした整備で、
区内にお住まいのK様宅に伺いました。
K様、御不便、御面倒をおかけいたしましたm(_ _)m
これで大丈夫だと思いますので、様子を見て頂いて、
もしも、また症状が出たら、すぐ御連絡下さい。
お土産まで頂いてしまいすみませんでした。
ありがとうございます!m(_ _)m
2人で頂きたいと思います♪

もう柿やリンゴの季節ですねぇ~♪
ではでは、今夜はこの辺で(^^)ノ

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ

