Blog

2011.01.15 ☆美味しいお肉♪
久々のグルメネタでございます(^^)
外食がめっきり減ったのと、
なかなか美味しいお店と巡り会えなかったので
ブログが書けずにいたのですが、
久々に焼き肉の美味しいお店を見つけました☆
仙川駅南口より徒歩1~2分にある、「焼肉 仙珠」
以前、ふらっと入った時に美味しかったので、
またしても再来店してみました♪
入口がとても解りにくく、どこかのお店のよう・・・(笑)
この画像の左側が「焼肉 仙珠」♪
右側のお店の方が目立ってますけどね(笑)








2010.02.25 ★豪快に海の幸!
いつもお世話になっているO様にお誘い頂き一緒に、
真鶴まで美味しい魚を食べに行って参りました♪
かなり昔に訪れた事のあるお店なのですが、
リクエストを頂いたこともあり、行ってみました(^^)
お店の名前は「うに清」
真鶴半島の中ほどにあるお店で、
真鶴マリーナよりもさらに島の先へ向かうとあります。
こちらが「うに清」さんのお店の外観。
以前は海に面して建っていたのですが、
今は通りを挟んだ山側にお店があります。 建物裏手が駐車場。








2010.02.04 ★疲れた体に・・・
ガツン!!とニンニクを!と思った時にはココ!
「にんにくや」のラーメンです(^^)v
何店舗かありますが、オススメは小平!
最寄駅は一橋学園駅で、
小平駅から府中へと南下する「あかしあ通り」に あります♪
店主がまたとても感じの良い人なんですよ~(^^)
ラーメン屋さんなのにシックな店内で、居心地も良いし、
これで味も良いのですから、言う事ありません(^^)
このままでも十分美味しいのですが、
ここに「にんにく」を入れるとスープに深みが出て、
更に美味しくなります♪
1粒でもその違いは解りますので、女性の方も、
ガーリックプレスで「ガシ!」っと1粒潰してみましょう!
翌朝の目覚めがスッキリする事と思います♪
≪ラーメン≫

≪のりラーメン≫


2010.01.23 ★都筑でタコス♪
横浜の先輩のお店に寄った帰りに、
都筑インターから2kmくらいのところにある
タコスの美味しいお店があるので寄って参りました♪
ステーキとタコスのお店「エルドラド」
神奈川県道102号線沿いで、目印は隣にあるセブンイレブン。
駐車場はセブンイレブンの奥にありますよ~(^^)

今回頼んだのはこちら~(^^)

普通のタコスと、ツナチーズのタコス。3枚づつ出てきます(^^)
レタスとスライストマトと、スライスオニオンが付いているので・・・



2010.01.11 ★武蔵境の有名ラーメン屋!
当社は、JR中央線、吉祥寺駅と三鷹駅の中間にあります。
このJR中央線沿いには数々のラーメン店が点在し、
武蔵小金井には、
1kmの間に14軒ちかくラーメン店が並ぶ激戦区、
「ラーメン街道」と称される道まであったりします。
そして、この近辺でもっともよくメディアに登場するのは、
武蔵境駅南口より徒歩5分程にある、

12席という小さなスペースのお店で、
間口も狭く、通り過ぎてしまいそうなのですが、
突然、行列ができているのですぐ解ります☆
並ぶのは覚悟しておいた方が良いでしょう(^^;
今までその行列に並ぶ勇気が無かったのですが、
ブログネタのためなら・・・!という事で並んでみました。
40分ほど並んで、やっとラーメンが目の前に!!
うむむむ・・・スゴイ人気です(☆_☆)
今回頼んだのはふつうのラーメン♪


2009.12.11 ◆当社から近いランチ&スイーツ♪
この頃、近場のオイシイお店を探求してます♪
先日見つけたのは、当社から、
連雀通りを杉並の方に上って行く途中の左側、
「すき屋」の並びで、当社よりにある、
「PRIVATE GARDEN」というお店。
とても小さく、気付きにくいお店ですが、
黒いテントに白文字で店名が書かれており、
ガラス張りで、シックな店内が見えるので、
それが目印になります(^^)
ランチは、野菜をメインにしたメニュー5つ程。
ワッフルやスコーンなどの軽いスイーツなども、
種類が豊富でビックリ☆
≪黒板には、ドリンクやスイーツのメニューがたくさん☆≫

≪ランチのカレーライス♪サフランライスもカレーも、
付け合わせのピクルスまでも、しっかり美味しい~♪≫




2009.11.18 ◆お客様と焼き鳥♪
先日、いつもお世話になっている、
お客様のH様にお誘い頂き、
H様行きつけのお店へ行って参りました♪
初台にある「鳥兆」という焼き鳥屋さんで、
女将さんが体調を崩したことから、
週3日だけ営業をしているお店だそうです(^^)
そのおかげか、店内はお客さんが入れ替わり立ち替わりで、
通りから1本入った所にあるのですが、
と~~っても大繁盛☆
また女将さんがキレイにしてらっしゃる方で、
さらに、焼き物、ご飯物、お漬物まで、味はバツグン!
なんと言っても、刺しがすべて新鮮で美味しい!!
≪ササミの刺し♪柔らかくってさっぱりと頂けます♪
鮮度が命ですね~♪とっても美味しかったです!≫

≪砂肝刺し♪タレに「う玉」=うずらの玉子が入っており、
にんにくと小ネギをつけて頂きます♪美味い!!≫




場所はどうあれ人柄と質で勝負!という心意気がたまりません!
どこかにもそんな中古車屋さんがあるような気が?(笑)
当社が大繁盛かは置いておいて、
ひっそりとした場所で営み、おかげさまで、
在庫車の質、スタッフ一同の人柄も含めて、
当社のファンになってくれた方々がいらっしゃいます(*^^*)
まだまだ未熟者の私ですが、
女将さんのひたむきさに相通ずるものを感じ、元気を頂きました♪
ぜひまた行ってみたいお店です(^^)
H様、今回も美味しいお店を御紹介頂き有難う御座います!
N様、楽しいお話また聞かせて下さいね♪
今度は当社からお誘いいたしますので、宜しくお願いします♪
鳥兆でお話をさせて頂いた方々、ご覧頂いてますでしょうか?
お席にお邪魔してしまい、失礼いたしました。
何かお車の事で御相談がありましたら、
遠慮なく御連絡を頂ければと思います(^^)
こういった席での出会いも、新鮮でいいですね♪
そうそう、お店は週3日の営業で、要確認&要予約ですよ!
ではまた明日(^^)ノ

2009.09.30 ◆肉を食す!!
先日、ふと、「肉が食べたい!!」と思い、
行って参りました、
以前から一度行ってみたかったのですが、
やっと行ける機会ができました♪
今回行ったのは、神宮前店。




こちらはマスタードソース。私好みで、とても絶品でした!




2009.05.16 ◆吉祥寺でマグロ丼♪
さて、久々に「吉祥寺グルメネタ」でも(^^)
吉祥寺は、なんと言ってもお店が多いです!
多いゆえに迷ってしまうこともしばしばですが(笑)
そんな、色んな料理が楽しめる吉祥寺で、
最近行ったのは、「まぐろのなかだ屋」というお店。
吉祥寺駅北口、ハーモニカ横丁の入り口にあります。
その名のとおりマグロが売り物で、人気は「マグロ丼」
まず席につくと、お茶と、わさびの乗った小皿が出されます。
今回のオーダーは「ウニネギトロ丼」と

こちらは「ネギトロたらこ丼」♪

スープもついて、「ネギトロたらこ丼」840円!安い!!
そして美味しい!!
しかもお手軽に食べられるので、さくっと食べたい時には最高♪
値段も良し、味も良し!
当社の帰りに、吉祥寺でご飯でも、という方は、
良かったら足を運んでみて下さい♪
実は、「マグロ丼」屋さんを経営してみたいと思った時期があり、
ここのを食べて、また興味が湧いて来てしまいました・・・
というのは公然の秘密(笑)
ではでは、今日はこの辺で(^^)ノ
PS 釣り竿が折れて心も折れた ・・・orz

2009.04.25 ◆亀戸ぎょうざ☆
久々に、「亀戸ぎょうざ」に行って来ました♪
このお店、御存じですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
席に着くと、まず飲み物だけ聞かれます。
ちなみにメニューは餃子と飲み物だけ。
で、席で待っていると、
自動的に餃子1皿が出てきます(笑)ホントです。
でもって1皿目が食べ終わりそうになると、
2皿目が自動的に出てきます。ホントですってば。
3皿目からは自分でオーダーするのですが、
席に着く=餃子2皿で500円というシステム☆
すごいです(笑)
しかしこんなシステムだからこそなのでしょうか、
いつ行っても店内は賑わっています☆
ここの餃子はあっさりで、とても食べやすい大きさ♪
なので、軽く2皿は食べられるんですよ(^^)b
ちなみに、夕方6時を過ぎると、
餃子が無くなって店が閉まってる可能性が高いので、
早めの時間に行くのがベスト♪
この日も、ノルマ?の2皿は確実に食べれましたが、
その後は品切れになってしまい、
ちょっと物足りなく感じながら帰りました(^^;
う~ん、やっぱり3皿は食べたかったなぁ~。
良かったらぜひ行ってみて下さいね♪
ではでは今日はこの辺で(^^)ノ

2009.04.17 ◆久々に食べ物ネタ♪
久々に食べ物ネタでも書いてみます♪
仕事が終わってから食事をするとなると、
遅くなってしまうので
つい外食になってしまいます(^^;
しかし、遅くまで営業してる店となるとファミレスばかりで、
忙しかった3月は、もうファミレスにも飽き飽き・・・。
そんな時に重宝しているお店がココ!
調布市の深大寺にある中華料理のお店なんですが、
なんと24時間営業・年中無休!素晴らしい~~♪
遅くまで仕事した時は、よくここで夕食を済ませます(^^)
当社から20号(甲州街道)に向かう途中にあるのですが、
ここのオヤジさんは気さくなイイ人なんです♪
最近ここのメニューでハマってるのが、「季節の青菜炒め」
今の時期はこれが出てきます。
なんだか解ります?
豆苗(トウミョウ)という野菜で、グリーンピースの芽の部分だそうです。
あまり聞いたことがない野菜ですが、
たま~に野菜売り場でもお目にかかる事があります。
これが歯ごたえが良くて、中華炒めにピッタリ♪
他にもたくさんのメニューがあり、価格も安くて味もGOOD!
みなさんも、夜中に食事に困ったら行ってみて下さい。
かなりゆる~い感じの店で、ラフに行けますよ(^^)
ではまた明日お会いしましょう~(^^)ノ

2009.04.01 ◆お星様がいっぱいです!
先日、仕事で池袋に行く機会がありました。
歩き疲れたので休憩をしたいなぁ~、と思い、
入ったお店が「パフェテラス ミルキーウェイ」という、
見事にお星様だらけの喫茶店!ヮ(゚д゚)ォ!
パフェのネーミングも星座にちなんだもので、
ちょっと男性は注文しづらかったりします(^^;
しかしそんなことで甘い物好きはひるみません(笑)
「おうし座」という和風のパフェを注文です!
パフェにお星様のクッキーが!!

普通に美味しかったです♪ (・∀・)白玉大好き!
で、こちらはアイスコーヒー!

それではまた明日!(^^)ノ

2009.03.18 ちょっと贅沢♪
先日、スタッフとの打ち合わせと、
皆と自分へのご褒美を兼ねて、
焼肉を食べに行って来ましたv(^^)v
たまに無性~~~に肉を食べたくなる時があって、
そんな時は、このお店に行きます!
国分寺にある「焼肉 山水」
国分寺駅北口近辺にあるお店で、
1号店と2号店と駅ビル内に店舗があります。
私がいつも行くのは2号店で、ここのレバ刺が大好き♪

箸袋の「どうせ食うならうまい肉」というコンセプトが素敵です(笑)
今回は奮発して、特上ステーキ リブロースを注文!




明日は仕入れがあるので、今日は徹夜になりそうです・・・
でも、美味しいお肉をたくさん食べて贅沢しちゃったので、
しっかり仕事したいと思います!
(`・ω・´)
では、また明日お会いしましょう!(^^)ノ

2009.02.26 今日は油そば♪
昨日の「深大寺蕎麦」を書いたら、
今日26日放送の「日本TVラジかるッ」の
「パねるのトびら」というコーナーで、
深大寺を取材しに来てました☆
ココで書いたおかげでしょうか・・・?!w
さて、今日のお昼は、またしても麺類なのですが、
これまた武蔵野では有名な「珍々亭」という油そばのお店♪
結構、昔からあるお店で有名なんですよ~。
メニューは普通にラーメンやワンタンメンなどもあるのですが、
ここはやはり油そばをオーダーしていただきたいですね(^^)b
≪油そば 並≫
味付けが濃いので、すぐお腹がいっぱいになりますが、
男性なら、大盛りもいけると思います(^^)
≪油そば 大盛りネギ盛り 通称:大ネギ≫
お好みで、ラー油や酢で調味して食べてみて下さい♪
この油そばも、たまに無性に食べたくなる一品です(笑)
芸能人の方々のサインもたくさん飾ってあり、
とても有名なお店の割には、こじんまりとした店構え☆
亜細亜大学のそばなのですが、1本入ったところにあるので、
少し解りづらいかもしれません(^^;
なんだか、どこかの車屋さんと似てるかも?(笑)
このお店、大通りに面してるワケでもないんですが、
いつも混んでいて、美味しければ立地なんて厭わないのでしょう。
当社もぜひ見習いたい部分ではあります♪
いい車を売ってさえいれば、場所なんて関係ないのでは・・・と。
よっし!がんばるぞ!p(^^)q
当社から15分程度ですので、時間があったらぜひどうぞ♪
これまた「カーエージェントのHP見ました」とお店の方に言っても、
何も良い事は起こりませんのであしからず(汗)
ではでは、また明日~(^^)ノ

2009.02.25 深大寺そば♪
最近どこに出かけても、
ブログネタを探すのがクセになっている私です(笑)
さて、先日、なんだか無性に蕎麦が食べたくなり、
当社から「国道20号」や「中央道 調布IC」に
向かう途中にある、「深大寺」で蕎麦を食べて参りました♪
深大寺には、たくさんのお蕎麦屋さんが並んでいるのですが、
私がよく行くのは「深水庵」というお店です。
ランキングでも、いい位置につけているお店で、
店先でネコが寝ていたり、和やかなムードが漂ってます(^^)
お店のおばちゃんも、明るくフレンドリーな対応で、
普通に近所のおばちゃんと話してるみたいな、ゆる~い感じ(笑)
で、今回食べたのは「たぬきそば」です♪
濃すぎない出汁と天カスが、とても蕎麦との相性が良く、
箸が進みます♪
当社から、車で15分ほどのところにあります。
コチラから「深大寺の見どころ」や「蕎麦巡りマップ」、
「深大寺周辺マップ」などがダウンロードできますので、
下見してから行かれると良いかもしれませんよ(^^)b
本当にたくさんのお蕎麦屋さんが並んでいますので☆
ちなみに、「カーエージェントさんのHP見ました」と言っても、
何も良い事は起こりませんのであしからず(笑)
【おまけ】
ブロガーになりつつあるのか、
近頃、食事の前に画像を撮るのが習慣になりました(笑)

2009.02.21 O様、インプレッサS204 御納車させて頂きました!
こんにちは(^^)
さてさて昨日は、ブログでも何回か登場した、
インプレッサをご購入いただきましたO様のご納車があり、
宇都宮に行って参りました!
御納車が、オーナー様がお仕事から戻られてから、ということで、
登録を済ませてから少し時間が空いていたので、
宇都宮で有名な「餃子」を食べに行って来ました♪
何年か前に地元のお客様から教えて頂き、
何度か来たことのある「正嗣」に、今回もお邪魔してみました。
こちらが「焼餃子」
(注:すぐに食べてしまった為、少し減っちゃってますw)
こちらが「水餃子」です(^^)
とても美味しいので、つい「焼餃子」をダブルで食べてしまいました♪
結構、餃子だけでもお腹いっぱいになるものですね☆
こちらは、今回、立ち寄ることができなかった、
これまた有名な「みんみん」というお店。
O様もオススメだったので、ぜひ次回お邪魔してみたいと思います!
お腹もいっぱいになったところで、
ちょうど御納車の時間も近くなってきたので、
お車の最終仕上げと総チェック!
最後の段階なので、こちらも気合いが入ります!
細かく細かくチェックして、お客様宅にGO!
お宅に伺うと、O様は満面の笑みで、
「いやぁ~買っちゃいましたねぇ~」w
とても嬉しそうで、こちらも幸せな気持ちになりますね♪
御納車が夜だったので、書類の御説明など見えにくく、
O様宅に上がらせて説明させて頂いてしまいました(^^;
しかも、お茶のご用意や、お土産まで頂いてしまった次第で・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
残念ながら、暗くて御納車の際の画像が撮れませんでしたが、
とても充実した気分で御納車をさせて頂いた気がします♪
O様、この度はカーエージェントをお選び頂きまして、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
なかなか気軽に行ったり来たりできる距離ではありませんが、
またお車の事でご相談などありましたらご連絡くださいね。
その後、ナビは大丈夫でしたでしょうか?
それと、お母様から頂いた「イカ醤」、とても美味しくて、
お酒がすすんでしまいます!!
キンカンもとても甘くて美味しかったです♪
くれぐれも宜しくお伝え下さいませ♪
無事に御納車も終わり、その後は「東京に戻る」という仕事が・・・(笑)
お客様に宇都宮の駅まで送って頂き、新幹線で東京まで!
今回は「MAXこだま」の2階席♪
席の予約がいっぱいで、グリーン車に乗りました♪
快適快適v(^^)v
東京駅から中央線に乗り、22時前には会社に戻れました♪
御納車時の画像が撮れなかったので、コーティング中の画像♪
O様のお母様お手製の「イカ醤(びしお)」と、キンカン♪


2009.01.28 生キャラメル頂きました♪
こんばんわ(^^)ノ
最近は色んなお客様から、「ブログ見てますよ♪」と嬉しい言葉を頂きまして、続けるのがとても楽しみになっています♪
さて、先日、北海道へ旅行に行かれてたN様から、「先月の北海道納車の時に買えなかったみたいだったので、買って来ましたよ♪」と、念願の「花畑牧場の生キャラメル」をお土産に頂きました!!
嬉しいです!!ヾ(*´∀`*)ノ
先月の北海道納車の際に購入できず、違う種類の生キャラメルを試食だけはしていたのですが・・・そんなお話をしたのを覚えていて下さり、旅行に行かれた際に買って来てくださいました。
N様、ありがとうございました!ごちそうさまですm(_ _)m
やはり話題になるだけあって、味が違いますね!
生クリームが強すぎず、それでいて甘さもくどくなく・・・とても美味しくて、頂いた当日に半分を食してしまうほどです(笑)
正直、私はこれ大好きです♪
とても人気があるので美味しいのだろうとは思っていましたが、実際に食べてみたらやはり美味しかったです☆
ちなみに、この生キャラメルがほぼ必ず買える(?)という作戦も教えて頂いたのですが、そんなにしょっちゅう北海道に行く機会がないので、その作戦が試せずにいます(^^;
「花畑牧場生キャラメル」ぜひまた食べたい一品でした♪
では今日はこの辺で~。
また明日お会いしましょう(^^)ノ

2009.01.11 お気に入り!
今日は北風もやんで、お洗濯ができた東京です。
さて、以前のブログで、当社の近くには何もない・・・というネタを書いたのですが、実は、かなり美味しいパン屋さんがあるので、ちょっとご紹介しますね♪
当社から徒歩3分ほどにある小さなパン屋さん、「トーホーベーカリー」というお店で、私もお昼はここに買いに来ることが多いのですが、いつもお客さんで賑わっています。
そして、「〇〇パン焼き上がりました~」という、なんともそそられる声が、しょっちゅう店内に響きます。
焼きたてのパンは格別ですよね~(^^)
ちなみにこのお店での人気ランキングは、
【1位】 クリームパン
このお店の定番です。これはいつも買っています(笑)
トングで挟む際に変形してしまったりするぐらいふわふわなんですよ~♪
中のカスタードも、ちゃんとバニラビーンズが入っていたりして、風味は抜群!
【2位】 カレーパン
これもこのお店の定番で、中のカレーにこだわりを感じる一品です。
これもよく買うんですが、衣がサクサクで病みつきになりますよ~♪
【3位】 チビウィンナー
子供でも食べやすい一口サイズで、84円と安い!
変なオヤツをあげるよりいいんじゃないでしょうか♪
【4位】 ピザパン
トマトとバジル・ポテトの2種類があります。
パンの上にピザの具、相性抜群は予想がつきますが、それでもこれも妥協してませんよ~。
【5位】 メロンパン
外側のカリカリ具合が好みです♪
甘さもほどよく、どことなく懐かしい味がします。
う~ん、今ちょうどお腹が空いてるだけに、食べたくなっちゃいます(^^;
お店の外にはちょっとした席もあるので、お天気の良い日は買ったパンをその場で食べることもできます♪
駐車場も1~2台分はあるので、お車でも大丈夫!
当社にいらした際には、ぜひちょっと足を運んでみて頂きたい、おいしいお店です☆
画像は食べ終わっちゃったところです(爆)

2008.12.26 オススメの場所♪
気づいたらこんな時間にっw(゜o゜)w@23時
今日中にブログ・・・ギリギリセーフ・・・かな?(笑)
さて、スタッフブログでも2回ほど遠方納車のお話を書かせていただいてますが、実はもっと多くの遠方納車をしていたりします。
なぜそんな遠方の方々にもご購入頂けてるかというと、やはり「ネットで見て」というのがほぼ10割。
そして驚くのが、「実車を見たい」というお客さまも中には当然いらして、連休などを利用してわざわざご来店される方もしばしばいらっしゃること。
車にこだわりのある方、特に車がご趣味の方は遠方からでも来店される率が高く、これには当社としてもとても嬉しい限りです♪
実際に試乗したりして納得したモノしか仕入れておりませんので、実際にご覧になって頂ける、乗って頂ける、車について直接お話しができる、というのは格別に嬉しいものです。
しかしながら、一度ご来店された方は解ると思いますが、当社は「本当にこんなところに車屋さんがあるの?!」という、とても解りにくい場所にあります(^^;
周りは見渡す限りの住宅地・・・。
なので、遠方からわざわざいらしたお客様が、「東京」っぽい雰囲気を感じることも、超有名な観光スポットのような場所も特になく・・・。
ですが、会社から15~20分くらい行った所、「調布市」という所に、「深大寺」や「神代植物公園」、「調布飛行場」などがあります。
当社から、調布ICに向う途中に寄れるのですが、「深大寺」はお蕎麦が有名で、「神代植物公園」では季節の花々が見れますし、ここには「鬼太郎茶屋」というお店もあるんですよ♪
「調布飛行場」には、滑走路横に「プロペラカフェ」というお店があり、セスナ等を見ながらお食事ができます。
お天気が良い日はとても気持ちの良い眺めです☆
離着陸が見れたら尚ラッキーかも?
せっかく当社まで足を運んでいただくのですから、帰り道がてら、高速に乗る前にでも、こんな所に立ち寄ってみるのもいかがかな~?と思ってご案内してみました♪
あ、「当社でお車を御覧になってから」というのをお忘れなく(笑)
そうそう、明日も、遠い所からお車をご覧に来店されるお客様がいらっしゃるんですよ♪
車を御覧いただくのに、天気が良いといいなぁ、寒くないといいなぁ、なんて考え、明日の天気を気にしながらPCの電源を落とすことにします。
それではまた、明日お会いしましょう(^^)ノ

2008.12.25 ちょっとお気に入り
早くもブログネタに困ってしまったかも(笑)
というのは冗談ですが、最近、一日が短く感じて仕方がないのは私だけでしょうか?
年末だからでしょうか?日が短くなったからでしょうか?
机に向って仕事に没頭していると、あっという間に夕方になっていたり、深夜になっていたり・・・つい時間を気にせず・・・いけませんねぇ~(^^;
でも、机に向っているだけが仕事じゃないんですよ。
オークションに出品する車を会場に搬入する、という仕事もあって、大概は、道路が空いてる夜、ETCの割引が入る時間などを狙って走ります。
帰りが夜中でも、渋滞などなければ、運転してる時間が短く済み、そんなに疲れないですしね。
その際、だいたい運転手が途中で燃料切れになるんですが、夜に外食となると決まってファミレスぐらいしかなくて、その中でもよく立ち寄るのが「びっくりドンキー」です。
先日も搬入の際、もれなく食べて来ました(笑)
で、最近のお気に入りメニューはこれ!「イカの箱舟」です。
ネーミングはお決まりのダジャレ系ですが味は最高。
これがまた美味いんですよ~~!!
味付けはほんのりしょう油味で、焼けたマヨネーズとピーマンとの相性が抜群!
ここにピーマンを乗っけるという発想をしたのは誰ですか!絶妙すぎですよ!
しかもイカが柔らかい~~!
今回も美味しく頂いて、また元気に走って夜中の搬入を終わらせる事ができました♪
って今、気づいたんですが、このスタッフブログって、食べ物を載せてるネタが多いかも(汗)
美味しいもの食べてる時は幸せなものでつい・・・(^^ゞ
それでは、また明日もこのページでお会いしましょうm(_ _)m

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ

